






絽・変わり織横段染分帯揚〈和小物さくら〉 SA-26
¥14,300 税込
残り1点
¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
素材:絹100%
生地・染:日本製
長さ:186cm
幅:31cm
SACRAの帯揚
帯揚げは本来、帯を締める際に帯結びの形を安定させるための布。いわば主張しないものです。
ですが、胸元できものと帯の境目に位置する結界のような場所を彩るという日本人の感性によって生まれた小物でもあります。
見えるか見えないか?そして少しだけ顔を覗かせている色のことを先人たちは「こぼれいろ」と表現しました。
SACRAの帯揚はそんな「こぼれいろ」をきものを染めるのと同様の技術と手間をかけて作られています。美しい着姿と美しいきものと帯の合わせに花を添える帯揚にも一切の妥協をしない。それがSACRAの帯揚に込められた美しい着姿への願いなのです
変わり織横段染分絽の帯揚
絽の間に変わり唐草の地紋が織り込まれ、横段に藤色とクリーム色を2色染め分けてあります。
それぞれの段の端に手染めならではの暈しが出来ることで、はんなりとした景色が生まれ
力強い横段を濃淡で表現することによって、やらかさと品の良い表情を生み出し、また締めたときに、帯の上から洒落た表情を作り出します。
訪問着や付下げや色無地などのフォーマル・セミフォーマルから小紋、紬などのカジュアルな装いに幅広く使うことができます。
主に単衣から盛夏までの時期にご使用いただけます。

色合いは、写真撮影・パソコン画面表示等の環境の違いによって、若干異なる場合がございます。予めご了承いただきます様お願いいたします。
メーカーHPはこちら
http://sacra-japan.com/
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥14,300 税込